お風呂に入ってくれない。
また、いう事を聞いてくれない。
そんな子どもにイライラする毎日。
そもそも、子どもが自分からお風呂に入る方法なんてあるの?
と、考えていないでしょうか?
実は、そんなうそみたいな方法があったんです!
実際に筆者(2児の父@Twitter)も実践した内容を具体的にお伝えしていきます!
この方法で今日から笑顔のお風呂タイムを手に入れましょう!
こんな方におすすめ
- 子どもがお風呂に入ってくれない
- イヤイヤ期の子どもの親
- 兄弟のいる家庭
- 子育て中(予定)の方
簡単に結論をお伝えすると...
2歳ごろはおもちゃを活用
3歳以降はあえて子どもを待たずに
お風呂に入ってしまいましょう。
ただ、家にあるおもちゃでは解決しない... \ Amazon タイムセール(9/24~27)でのお得にお買い物!!はこちらから /子どもがお風呂好きになってほしい。 その為に、お風呂用のおもちゃを買う予定! でも、買ったところで、興味を持ってく ... 続きを見る
そんな時は、以下の記事でおすすめのおもちゃを紹介していますので、参考にしてください。
子どものお風呂嫌いがなくなる!大活躍したオススメのおもちゃ10選
子どものお風呂嫌いがなくなる!大活躍したオススメのおもちゃ10選
そして、筆者の子ども達は
今では一言声かけるだけで
率先してお風呂に入ってくれます。
ストレスを感じた事はほとんどありません。
手に入れてください!
ぜひとも最後まで読んでください。
お風呂に入らない理由
イヤイヤ期になると
自分の意見を主張するため、
親が促してもイヤ‼
といって行動してくれません。
お風呂の場合も同じ。。。
今回はそんな魔のイヤイヤ期でも、お風呂に入れるように促す方法をお伝えします!
それでは、お風呂に入らない原因をひも解いていきましょう。
予定を押し付けていないか?
親の予定を優先していませんか?
イヤイヤ期の子どもは
自分の意志があります。
子どもの意見を聞かずに、
時間だからと言ってお風呂に強制的に入れていないでしょうか?
確かに、日々のルーティンがあり、
帰ってからお風呂やご飯の後はお風呂など、ある程度決まっている可能性もあります。
でもそれは、親主導で決めている予定ではないですか?
子どもにこの予定で進めるねと確認をとったことはありますか?
なければ、一度確認してみましょう。
詳しくは以下の記事でも記載しておりますので、ご参考にしてください。 \ Amazon タイムセール(9/24~27)でのお得にお買い物!!はこちらから /初めまして、2児(娘・息子)の育児に奮闘している、どど(Twitter)です。 突然ですが、育児疲れていませんか? ... 続きを見る
【新米パパ必見】魔のイヤイヤ期「イヤ!」に秘められた思いとは⁉
【新米パパ必見】魔のイヤイヤ期「イヤ!」に秘められた思いとは⁉
お風呂に入りるタイミングは人それぞれ
お風呂に入りたいタイミングって、人それぞれ違うんです。
また、その日によっても変わってきます。
なので、親の都合で「早く入りなさい」と強制するのはよくありません。
あくまで自発的にお風呂に行きたくなるように促すことが重要です。
その習慣さえ身に付けば、自然とお風呂に入ってくれるようになります。
泣きわめきながら服を脱がせて、お風呂にいれたこともあります。(ゴメンよ)
しかし、今では一声かけるだけで、
自ら進んで入ってくれます。
お風呂に入らない事でストレスを感じたことはほとんどありません。
やりたいことに夢中になっている。
ゲームやYouTube、アニメを見ている途中に声掛けしていませんか?
そんな集中している際に声掛けしても、反応しないですよね。
そんな方も多いのではないでしょうか?
声かけるタイミングは集中する前!
ゲームやYouTubeを見始める前に、
約束しておきましょう。
何回見たらお風呂にする?
お風呂にはいつ入る?
と、子どもに問いかけて予定を共有しておきましょう。
そうすることでイライラはほとんどなくなります。
お風呂に入る方法
お待たせしました。
ここからお風呂に入る魔法の方法をお伝えします。年齢ごとに見てきますので、それぞれ参考にされてください。
2歳ごろ:おもちゃを活用
お風呂を遊びの延長と考えましょう!
2歳ごろ(魔のイヤイヤ初期)は、自分の意見をまだしっかりと伝えることが難しい時でもあります。
また、スケジュール立てて行動するのもまだ先です。
なので、遊びの延長として、お風呂場が楽しい場所なのを演出してあげましょう!
と思った方も多いと思います。
そんなママ・パパのために、筆者の子ども達が喜んで遊んだお風呂場おもちゃ10選をお伝えします。
子どものお風呂嫌いがなくなる!大活躍したオススメのおもちゃ10選
-
子どものお風呂嫌いがなくなる!大活躍したオススメのおもちゃ10選
\ Amazon タイムセール(9/24~27)でのお得にお買い物!!はこちらから /子どもがお風呂好きになってほしい。 その為に、お風呂用のおもちゃを買う予定! でも、買ったところで、興味を持ってく ...
続きを見る
3歳以降:子どもを待たず先に入る。
子どもの意見を尊重してあげる方法です。
今はテレビが見たい。
今はゲームがしたい。
と、今やりたいことをやっているのに、強制的に止めるのは難しいですね。
なので、区切りがいいタイミングまで待ってあげることです。
そして、
親は先にお風呂に入っておく。
一人で半身浴しながら読書もいいですね。
それぞれの時間を満喫しましょう。
そんな意見を持たれている方も多いともいます。
コツをご紹介します。
子どもを信じ約束しましょう。
約束は子ども側も守らないといけませんが、意外と親側が守っていないケースが多いです。
例えば、「アニメ1話みたらお風呂に入る」と約束した場合...
アニメ1話を見終わる前に...
早くお風呂入らないの?
まだかかるの?
と、言っていませんか?
これ、子どもを信じていない証拠です。
一度約束したのであれば、最後まで信じてあげましょう。
約束を守らなかったときに、子どもに確認するので問題ありません!
兄弟姉妹がいる場合
兄弟姉妹がいる場合は、競争させるといいです!
※兄弟姉妹がいない場合は、ママやパパと競争でもOK!
3歳~6歳までの子どもは競争意識がとても高いです。
常に一番を目指しています(笑)
なので、こんな声変えは効果的です。
お父さんが先にお風呂入っちゃおうかな~
など、
子どもの競争心に呼びかけると...
僕が!!!
私が!!!
と、一目散にお風呂に入ってくれます。
特に上の子(お兄ちゃん/お姉ちゃん)は、すぐに乗ってくれるので、下の子も負けじとお風呂に猛ダッシュ‼
今アニメ見ていても、そっちの競争意識(本能)には抗えないのでしょう。
ビックリするほど、反応がいいです。
一度お試しください。
お風呂場までは行くけど、服を脱ぎたがらない。
そんな過去もありました...
今では、早く服脱がして!!と言ってくるほどに(笑)
まとめ
お風呂に入る。
親目線で考えてしまいがちですが、子どもの気持ちを考えることが重要とお伝えしました。
では、改めて振り返りです。
対策方法
- 2歳ごろ:
おもちゃを活用して遊びの延長にお風呂 - 3歳以降:
親の予定を押し付けない。
子どものお風呂に入りたいタイミングを確認 - 兄弟姉妹がいる場合:
競争意識を使って誘導する
ぜひ、お家のおもちゃで工夫して、お風呂が楽しいと思ってもらいましょう!
ただ、家にあるおもちゃでは解決しない... \ Amazon タイムセール(9/24~27)でのお得にお買い物!!はこちらから /子どもがお風呂好きになってほしい。 その為に、お風呂用のおもちゃを買う予定! でも、買ったところで、興味を持ってく ... 続きを見る
そんな時は、以下の記事でおすすめのおもちゃを紹介していますので、参考にしてください。
子どものお風呂嫌いがなくなる!大活躍したオススメのおもちゃ10選
子どものお風呂嫌いがなくなる!大活躍したオススメのおもちゃ10選
お風呂への習慣化には近道はありません。
日々子どもの事を尊重して向き合うことが一番の近道です。
習慣化するとストレスなく楽になりますので、
ぜひ実践しましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます。