こんな方におすすめ
- 寝かしつけの絵本は何を選べばいいの?
- 購入するならやっぱりおすすめを知りたい。
- 子どもが喜ぶ本がいい!
そんな方に向けて、絶対後悔しない絵本を8冊紹介します!
寝かしつけの時に楽しく、そして落ち着いて寝られる絵本。
それを筆者(2児の父@Twitter)が選びました!
筆者も毎日、毎日寝かしつけの際に読んできました。
(上の子は7歳になります)
また、コロナ禍で図書館が休暇になり借りにいけないことも…
でもご安心ください。
おすすめを数冊持っているだけで、毎日の読み聞かせは楽しく過ごせます。
気に入った絵本の1冊が見つかったら、図書館で借りるのではなく、常に手元に置いておきましょう!
子どもへのプレゼントや友達へのプレゼントとして絵本を贈ってみませんか?
お気に入りが見つかったら、絵本ナビで購入しましょう!
また、絵本ナビの一番おすすめポイントは試し読みができるところですね!
そして、プレゼントに絵本をあげるのもおすすめです。
入園・入学のお祝いにぴったり! 【年齢別】絵本・児童書セット〜絵本ナビベストセレクション〜
ぜひ参考にしてください。
寝かしつけ絵本選び方
選び方①:長くなりすぎない絵本
年齢層が高くなると、長いお話の絵本を読めるようになります。
日中ならおすすめですが、夜だと途中で止めるわけにはいかず、最後まで読むのは親側も大変。
それを毎日続けるのも正直大変ですよね。
なら、途中でやめたらいいのでは?
そう思うかもしれません。
結局最後まで読むことになり、親側が疲弊してしまいます。
(実際に筆者も同様の経験をしました。)
それから、兄弟姉妹がいる場合は、下の子が途中で飽きてしまうので、読み聞かせどころではありません。
そのため、適度な長さがいいでしょう!
どんな本かいいかは実際に紹介していますので、後ほどご確認ください。
先にオススメの本を読みたい場合は、こちらからどうぞ
選び方②:楽しい絵本
夜の絵本は親にとっても、子どもにとっても一大イベントです!
(大げさかもしれませんが、小さい時に親からしてもらったことは大人になっても覚えているものです。)
そのため、読み手側(親)が辛くて適当に読んでしまうと、子どもはすぐに気付きます。
なので、楽しい絵本を笑いながらでもいいので楽しみながら読むのをオススメします。
筆者は声色を変えて読んだり、テンション高めで読んだりといろいろしています。
そう思うかもしれません。
でも、安心してください。
少し笑っていますが、それも長くて5分くらいです。
そのうち寝息が聞こえてきて夢の中です。
お父さん(お母さん)に絵本を楽しく読んでもらったのは、幸せな時間なんですね。
選び方③:最後は落ち着いた絵本
先ほど、楽しい絵本もいいですよ!
と、お伝えしましたが、やはり落ち着いた絵本の方が、寝てくれるスピードは早いですね。
月齢が小さい時に特におすすめは、「おやすみ、ロジャー」や「おやすみ、エレン」です!
筆者の子ども達「おやすみ、エレン」の絵本を使ったら一発で寝てくれました。
著者は行動科学・心理学者で、その知識が随所に散りばめられています。とても考えられている本でした。子どもだけでなく大人も眠くなる効果がありおどろきです。
2種類ありますが、「おやすみ、ロジャー」が最初に出版されて、「おやすみ、エレン」は2作目です。「おやすみ、ロジャー」は絵が独特なタッチなので嫌がる場合があると思います。
筆者の上の子(お姉ちゃん)は絵が怖いと言っていました。なので、可愛い絵になっている2作目の「おやすみ、エレン」はおすすめです!
兄弟姉妹がいる場合の注意点
兄弟姉妹がいる場合の読み聞かせは以下の点を注意しましょう。
・二人ともに話しかける!
・それぞれの絵本を読む。
・順番を決めておく!
詳しく解説していきます。
二人ともに話しかける!
一人だけではなく、子ども達2人共に話しかけましょう。
当たり前の事かもしれませんが、子どもが2人いる場合、一冊の絵本を読む際に川の字に寝ます。
筆者の家では、弟くん、パパ、お姉ちゃんといった順番です。
子ども達で親をサンドイッチする感じですね(笑)
そして、読むポイントはそれぞれに語りかける事を意識してください。
ポイント
- 「○○はこう言いました。」と、一文読み終わるくらいで、左の弟くんを見ながら言います。
- 次に、説明分を読んで、また違う会話の一文を読み終わるくらいで、右側のお姉ちゃんを見ながら言います。
こうすると、二人とも僕、私の事を見てくれていると感じて、安心し幸せな気持ちになります。
絵本を読む時に心がけてみてください!
それぞれの絵本を読む
兄弟姉妹がいる場合は、読みたい本を1冊ずつ選んでから、ベッドに行くようにしています。
そうすると、自分で選んだ絵本を読んでくれる!というワクワク感や親子の触れ合いが必ずあるので、安心してくれます。
また、この本を読んでほしかった!とけんかにもなりません。
昔の筆者は、これをせずケンカになってしまいました。
その後、それぞれ読みたい本を1冊選ぶ事で100%解決しましたので、悩んでいる場合は試してください!
順番を決めておく
次に絵本を読む順番です。
これも決めておきましょう。
今日はお姉ちゃん、明日は弟くんみたいに日で変えてもいいでしょう。
先に布団に入った方としてもいいかもしれません。
そうすると、早くベッドに行くように促す事もできます。
そして、順番を決めておくことで、けんかもなくなり絵本に集中してくれるんです。
次はお姉ちゃんの絵本を読むから待っててね。と、伝えておくだけでOK!安心して待ってくれます。
寝かしつけ絵本おすすめ8選
それでは、筆者家族で好評だった絵本を8冊お伝えします。
他にもオススメの絵本があれば、お問い合わせフォームやTwitterからDMいただければ嬉しいです。
へんしんトンネル
引用:絵本ナビ
楽しい絵本です。
「ごま」を言い続けると「ごまごまごまごま、、、まご!まご!」と言葉が変化する、言葉遊びの絵本です。
子ども達も楽しく笑いながら読める絵本となっています!
余談ですが、この作者はあの有名アニメ「はなかっぱ」の原作者です。
アニメ放送されていて、筆者の子ども達も毎日楽しく見ているアニメの一つ。
絵本が原作なので心温まるストーリーです。
【出版社からの内容紹介】
ようこそ、へんしんトンネルへ!ページをめくってはびっくり!かっぱが「かっぱかっぱ・・・」とつぶやきながらくぐると、「・・・ぱっかぱっか」と馬になって出てきました。絶対はまるたのしい絵本!
引用:絵本ナビ
ヘンテコはみがきこ
引用:絵本ナビ
楽しい絵本です。
ヘンテコ怪人が作り出す、ヘンテコな道具シリーズ。
はみがきこの話です。
ヘンテコはみがきを使うとその味の顔に変身してしまう、ビックリなお話です。
どんな顔になるんだろうとワクワクがあり、その顔に変身したときは思わず笑ってしまいます。
でも、それだけでは終わらず、少し大変な事にもなりますが、最後はほっこりするエピソード。オススメの作品です!
【出版社からの内容紹介】
ヘンテコかいじんの絵本第2弾。かいじんが今度用意したのはヘンテコはみがきこ。ヘンテコはみがきこではみがきすると、りんご味だと顔がりんごに、バナナ味だとバナナの顔になっちゃった!町のみんなもヘンテコはみがきこを使っていたから、さあ大変!
引用:絵本ナビ
ねぐせのしくみ
引用:絵本ナビ
楽しく考えさせられる絵本です。
絵本の界隈ではとても有名な方なので、知っている方は多いと思いますが、ねぐせの仕組みは思わず親も笑ってしまいました。
作者の発想が斜め上をいっており、とても面白いです。なので、親が楽しく読んでいるせいか、子ども達にも大人気です。
余談ですが、筆者の子ども達とお風呂で髪を洗う時に、寝ぐせのようにして遊びました(笑)
【出版社からの内容紹介】
ヨシタケシンスケ最新刊!ねているあいだに、なにがおきてる!?もしかして「あのひとたち」におなかをまるだしにされたり、いろんなねぐせをためされたりしているのかも!「あのひとたち」のしわざを想像してみると、世界が愉快にみえてくる!
引用:絵本ナビ
おばけのケーキ屋さん
引用:絵本ナビ
感動した絵本です。
初めて、読み聞かせ中に本気で泣いてしまった絵本です。
初回は泣きながら読みました。それほど感動的な絵本です。
なぜ感動するのかは、ぜひ手に取って読んでみてください。
読み聞かせ前に一度読んでおくことをお勧めします。
なぜなら感動で読めなくなるから。。。(すみません熱くなりすぎました(笑))
筆者の子ども達の反応は、絵がかわいい!と、お姉ちゃんが気に入っています。
【出版社からの内容紹介】
【親子で泣ける感動のハートフルストーリー】おばけのケーキ屋さんは、自作の世界一美味しいケーキを食べさせてみんなビックリさせるのが大好き。
そんなおばけの元に、小さな女の子がやってきます。
ちょっと不機嫌そうな女の子に、早速ケーキを振る舞うと…。「おいしいけど、パパのつくるケーキと同じくらいかな」
不思議なことに、女の子はビックリしません。
これは負けてられないとおばけは女の子にこう言います。「これから月にいちどケーキを食べにおいでよ」
おばけと女の子をつなぐ、優しいケーキのお話です。
イラスト投稿サイトPixivで発表され
多くのユーザーを感動させた傑作絵本、待望の書籍化!
引用:絵本ナビ
どうぞのいす
引用:絵本ナビ
優しい絵本です。
絵も可愛いくストーリーもほっこり温かい内容です。
読み終わると誰かのために、何かをしてあげたくなるそんなストーリーです。
プレゼントにも喜ばれます。
筆者の友人にプレゼントしたら喜ばれました!
【出版社からの内容紹介】
うさぎさんが作った椅子をめぐって次々に繰り広げられるとりかえっこ。「どうぞ」にこめられたやさしさが伝わってくるロングセラー絵本。
引用:絵本ナビ
ねないこ だれだ
引用:絵本ナビ
ついつい読んでしまう本。
おばけは怖いですが、なぜか子ども達はこの本を読みたがります。
怖いんだけど。。。でもみたい!って気持ちになるのでしょうか。
保育園や幼稚園の子にも人気の絵本です。
途中に出てくる動物の鳴きまねをしてみたりして楽しく読むこともできます。
かなり古い本ですが、今でも人気があるのに納得な本です。
【出版社からの内容紹介】
こんな時間におきてるのだれだ? ふくろうにどらねこにどろぼう……。そうら、もうおばけの時間なのに――。
引用:絵本ナビ
おまえ うまそうだな
引用:絵本ナビ
愛情たっぷりの感動絵本です。
ティラノサウルスの優しさやアンキロサウルスの赤ちゃんの健気な行動にどんどん絵本の世界感に引き込まれていきます。
親側が感動してしまった絵本の一冊です。
子どもにもその情景はきっと伝わると思います。本を読み終えたときは子ども達を抱きしめてしまいました。
【出版社からの内容紹介】
アンキロサウルスのあかちゃんのまえに、ティラノサウルスがあらわれて、「ガオー! おまえうまそうだな」とちかづいていくと - - - 。
引用:絵本ナビ
おやすみ、エレン
引用:絵本ナビ
寝かしつけの絵本です。
絵が可愛く、どんな子どもにも受け入れられると思います。
前作のロジャーは少し絵が怖いと感じる子もいます。
(我が家のお姉ちゃんはダメでした。)
心理学を駆使して、眠気を誘う様に作られています。
また、そのように読んでくださいと指示もあるので、強弱をつけたり、あくびをしたりと最初は大変ですが、効果は絶大です。
早い時は2~3ページで寝てしまう日もあります。基本的に最後まで読み終えることはありませんでした(笑)改めて考えるとすごい本です。
なかなか寝付けない子には最適な一冊!プレゼントにも喜ばれます!
【出版社からの内容紹介】
85万部のベストセラー、『おやすみ、ロジャー』
待望の第2弾!今度はかわいいゾウが、たった10分で寝かしつけ!
ロジャーより楽しい! かわいい! そしてもちろん、お子さんが眠る!
・イラストがかわいい! ロジャーの絵がちょっと苦手だったという方にもおすすめです。
・ゾウのエレンが不思議の森を冒険しながら楽しい新キャラクターたちと出会う楽しい物語に。
・「心理学的効果」にもとづく眠りの手法が「ロジャーで寝ない子」向けにパワーアップ!
引用:絵本ナビ
まとめ
寝かしつけの絵本の選び方に関して、紹介してきました。
おさらいです。
- 長くなりすぎない絵本にしよう。
- 楽しい絵本でも大丈夫です。
- 最後は落ち着いた絵本にしよう。
寝かしつけの絵本だからと言って、おやすみ関連でなくても問題ありません。
大事なのは、絵本を読み終わったら寝る。
これをルーティン化ですることが重要です。
なかなか寝てくれないおやすみの時間の記事で紹介していますので、こちらもご覧ください。
【イライラ解消】寝なかった子供が早く寝てくれる魔法の方法5選!
寝かしつけの絵本は子どもにとってとても楽しみにしています。
なので、親であるあなたも一緒に楽しみましょう。楽しい時間は幸せです。
その結果安心して子どもは寝てくれるようになりますよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。